忍者ブログ

2024
09
20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/09/20 (Fri.)

2008
09
03

apache-log4cxx-0.10.0 のビルド

aprが必要(前述)

arputilの中でaprとxmlをビルドしているが、apriconvも必要

/log4cxx/private/log4cxx_private.h が無いと怒られる!
apache-log4cxx-0.10.0\src\main\include\log4cxx\private\ にlog4cxx_private.hw
があるのだが、そこからlog4cxx_private.hが生成されていないらしい
→リビルドしたら生成された

hwファイルからhファイルの生成は、dsp内で行っている。

こんな、

!IF  "$(CFG)" == "aprutil - Win32 Release"
# Begin Custom Build - Creating apr_ldap.h from apr_ldap.hw
InputPath=.\include\apr_ldap.hw
".\include\apr_ldap.h" : $(SOURCE) "$(INTDIR)" "$(OUTDIR)"
    type .\include\apr_ldap.hw > .\include\apr_ldap.h
# End Custom Build
!ELSEIF  "$(CFG)" == "aprutil - Win32 Debug"
# Begin Custom Build - Creating apr_ldap.h from apr_ldap.hw
InputPath=.\include\apr_ldap.hw
".\include\apr_ldap.h" : $(SOURCE) "$(INTDIR)" "$(OUTDIR)"
    type .\include\apr_ldap.hw > .\include\apr_ldap.h
# End Custom Build
!ELSEIF  "$(CFG)" == "aprutil - x64 Release"
# Begin Custom Build - Creating apr_ldap.h from apr_ldap.hw
InputPath=.\include\apr_ldap.hw
".\include\apr_ldap.h" : $(SOURCE) "$(INTDIR)" "$(OUTDIR)"
    type .\include\apr_ldap.hw > .\include\apr_ldap.h
# End Custom Build
!ELSEIF  "$(CFG)" == "aprutil - x64 Debug"
# Begin Custom Build - Creating apr_ldap.h from apr_ldap.hw
InputPath=.\include\apr_ldap.hw
".\include\apr_ldap.h" : $(SOURCE) "$(INTDIR)" "$(OUTDIR)"
    type .\include\apr_ldap.hw > .\include\apr_ldap.h
# End Custom Build
!ENDIF
 
PR

2008/09/03 (Wed.) Trackback() Comment(0) 未選択

2008
09
02

log4cxx for VC6.0

apr ( Apache Portable Runtime )が必要

たとえば、c:\ に

apr
apr-util
apache-log4cxx-0.10.0

を置く必要がある。

また、aprのビルドをするのだが、機種依存のヘッダが自動生成されるらしい。
で、
C:\apr\include の中に
apr.hnw
apr.hw
apr.h.in
などがあるが、この中からapr.hが作成される。
プロジェクトの設定などで生成していると思うが、未読。

あと一部ヘッダの修正が必要

最終的にaprのコンパイルは通った。
log4cxxはまだ。。。

2008/09/02 (Tue.) Trackback() Comment(0) 未選択

2008
09
02

ダイアログのタスクトレイ常駐化

BOOL CDlg::OnInitDialog(){
    // タスクトレイ化
    m_stNotifyIcon.cbSize = sizeof(NOTIFYICONDATA);
    m_stNotifyIcon.uID = 0;
    m_stNotifyIcon.hWnd = m_hWnd;
    m_stNotifyIcon.uFlags = NIF_ICON | NIF_MESSAGE | NIF_TIP;
    m_stNotifyIcon.hIcon = AfxGetApp()->LoadIcon( IDR_MAINFRAME );
    m_stNotifyIcon.uCallbackMessage = NIM_TRAYNOTIFY;
    _tcscpy_s( m_stNotifyIcon.szTip, _T("タスクトレイアプリのテスト"));
    ::Shell_NotifyIcon( NIM_ADD, &m_stNotifyIcon );
    // タスクトレイ化
}

LRESULT CDlg::OnTrayNotify(WPARAM wParam, LPARAM lParam )
{
    // TODO: ここにメッセージ ハンドラ コードを追加します。
    switch(lParam) {
        case WM_LBUTTONDOWN:
            if (::IsIconic(m_hWnd)) {
                ShowWindow(SW_SHOWNORMAL);
                SetForegroundWindow();
            }
            else {
                ShowWindow(SW_MINIMIZE);    // IsIconicで判定するためにはMINIMIZEする
                ShowWindow(SW_HIDE);
            }
            break;
        default:
            break;
    }
 return 0;
}



2008/09/02 (Tue.) Trackback() Comment(0) MFC

2008
09
02

ダイアログ非表示

*****ダイアログを生成部分で非表示にする処理をコールする*****

    //ダイアログ表示
    //INT_PTR nResponse = dlg.DoModal();

    // タスクトレイ化のためにダイアログ表示修正
    dlg.Create(IDD_DIALOG);
    dlg.ShowWindow(SW_MINIMIZE);
    dlg.ShowWindow(SW_HIDE);
    INT_PTR nResponse = dlg.RunModalLoop(MLF_NOKICKIDLE);

OnActivateやOnInitDialogで
    dlg.ShowWindow(SW_MINIMIZE);
    dlg.ShowWindow(SW_HIDE);
を呼んでもまったく駄目だった。Dlg生成前だから???

2008/09/02 (Tue.) Trackback() Comment(0) MFC

2008
08
29

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[08/09 VMAXON]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

アクセス解析

FX NEWS


-外国為替-

コガネモチ